***************************************

○○です。

突然ですが、私、思うところあってIVUSが使えるようになりたいと志すようになりま
した。
IVUSに精通している先生方、目は経験をつんで地道に肥やすとしてとりあえず、基礎
知識を付けたいのですが何か入門用の書物をご存知でないでしょうか?お勧めの品が
ございましたら教えてください。よろしくおねがいします。

***************************************

○○です

○○先生先日は○○病院へ同行させていただいて
ありがとうございました
IVUSは細々とやっているのですが、私のお勧めとして
○○先生がされているIVUS研究会で作られたIVUSの
基礎についてのCD-ROMがありますが
非常に良く出来ていて勉強になります
それと本ならボストンが作って以前に配布していた
The ABCs of IVUSがあります
それと少し古いですがMartin Dunitz出版から出ている
INTRAVASCULAR ULTRASOUNDなどは如何でしょうか

替え玉の件なかなかいいですね 関西にもないかな?

***************************************

はじめまして。
沖縄県の○○と申します。
当施設では平成12年9月に心カテ室を立ち上げて、
平成13年4月からTRAを始めました。
TRAがまだ100例くらいで、TRIはまだ数例です。
皆様とネットで交流させて頂き、勉強していきたいと思います。
宜しくお願い致します。

***************************************

○○医大、○○です。
○○先生が作られた、IVUS guided DCAのCD ROM
とは異なるIVUSのCD ROMがあるのですか。
現在入手可能ですか。

***************************************
○○です。
○○先生、こちらこそ先日はありがとうございました。
私、まだまだ初心者な者ですから、これからもいろいろとアドバイスいただけたらあ
りがたいと思います。

> IVUSは細々とやっているのですが、私のお勧めとして
> ○○先生がされているIVUS研究会で作られたIVUSの
> 基礎についてのCD-ROMがありますが
> 非常に良く出来ていて勉強になります
それを手に入れるにはどうすれば良いのでしょうか?
○○先生、その代物はまだ入手可能ですか?
それとも一般には出回ってなくってもう入手不可能でしょうか?

***************************************

○○です。

まだあると思います。ボストンが若干持ってるはずです。

***************************************

○○です

○○先生が監修されたIVUSのCD-ROMは私が知ってるのでは
IVUS Guided Coronary Intervention Basic Courseと
IVUS Guided DCAです
入手可能かどうか分かりませんがボストンが少し持ってるはずです

***************************************

○○です

最近はシネレスの装置を使っている施設も多いと思いますが、皆様の
ところではどのように管理していますか?

当院のP社の装置ではシネ画像が操作室のHDに一旦記録された後にサー
バーに転送され、サーバーから順次、磁気テープに送られ保存されて
いくということになっています。購入時にデーターがクラッシュした
場合どうなるのかを聞いたところ、磁気テープはかなり安全性が高い
らしく、CDに落として保存している施設はないようなことをメーカー
から言われました。

最近聞いた噂ではこのテープのクラッシュがおきているそうで、かな
り問題になっているようです。
当院でもデーターのバックアップのためCDに落とすようになりました。
しかし、CDも枚数が多くなると結構場所をとるので困っています。
何かいい方法はないものですかね。

***************************************

○○です。

うちでは基本的にはHD>Server>DVD となっています。Server>DVDは夜の間の自動
転送なので検査日当日のDVDの書き込みまではServer HDのみ、となっている時間
帯がありますが ServerはRAID-5なので大丈夫と思っています。現に約1年強全く
大丈夫でした。
テープは遅くないですか?それが心配ですね。データのロスに関しては僕は知り
ません。
CDはDVDが出る前にはCD changerに落としていたシステムもあると思います。

***************************************

○○です

みなさん 羨ましいですね
当院では未だにシネあんどCDです
両方とも病歴室で管理されており、おじさんが運んできてくれます
ネットワークの予算も出してるですが、全く無反応です
早くシネレス>サーバー管理>ネットワークにしたいものです

***************************************

○○です。

* “うちでは基本的にはHD>Server>DVD となっています。”

CDの場合は1症例1枚だと思いますが、DVDの場合はどうなのですか?
数人分のデータを1枚のDVDに入れられているのですか?

***************************************

その通りです。CDの場合もCDchangerに入れる場合は詰めて入れるほうが普通だ
と思います。うちのRoutine CAG+LVGだと200MB程度なので1枚1枚に分けるのは無
駄が出ます。

***************************************

○○です.

 ナハ○○(MID)を用いていますが,溜まったデータは古い方から両面2倍密度のDVD
に連続して落ちることになります.実際はサーバーの容量が大きくまだDVD保管に
は至っておりません.DVDには当然,複数件のデータを入れることになり容量はよ
く知りませんが,一枚で30ないし50件分のデータが入るようです.
 
 ナハ○○を導入して1年5ヶ月が過ぎましたが,いまだこれと言った大きなトラブルは
ありません.手技終了して約2分で院内10カ所の端末で見ることが出来,便利ですよ.
又紹介先には,DICOM データでCDに落として返書と一緒にお返ししています.

 興味のある方はいつでも見に来られてください.先週はご近所になった○○先
生に,昨日は○○病院の○○先生に遊びに来ていただきました.

***************************************

○○です

○○に発展するかもしれないので、前回は明らかにしなかったのですが、
実は当院の磁気テープが一巻クラッシュしました。35GBで80症例分のデータ
が修復不能となり、大問題になりました。
幸い最近の症例だったので、サーバーのHDに残っていたので事なきを得ました。
もしそれがなかったらと思うと冷や汗ものです。
当院の磁気テープはDLTといい、DATよりもさらに信頼性があるものらしく、銀行
等でも使用されているシステムだそうです。もっとも銀行ではそれをさらに3重、
4重にback upしているそうですが、、、、
メーカーに言わせるとこんな大がかりなクラッシ?は、前代未聞だそうで、原因を
アメリカ本国で究明中です。
ただ、一度起きたことは二度起きると考えておかねばならず、対応として二台目
のDLTを入れ、二カ所で保存しようかというような話になりつつあります。
CDにおとす作業は結構時間もかかりますし、CD-Rって時々読めなくなっちゃうことも
ありますよね。DVDの保存性はどの程度信頼できるのでしょうかね。
デジタルになって便利になった反面、新たな悩みがでてきました。

○○先生、テープの使用勝手ですが、実用上は何のストレスもありません。多分
CDより早いと思います。

***************************************

○○です。

当院のシステムはPhillips HD→Heart Lab server HD→DVDです。念のため重ね書き使
用のSVHSビデオテープも使っています。HD内のものは約5秒で呼び出すことができま
す。但し、server HDの容量が400〜500例程度ですので、前回カテの確認にはDVDから
の呼び出しが必要で、40秒以上を要します。(ふれこみはDVDも5秒と言うことだった
のですが、DVDカラオケの速度から予想するにDVD changerが時間を食うはずです。)
カンファランスの時は30例前後の症例を一括して呼び出すのに数十秒ででき、各症例
間の時間は1秒未満です。当面の問題は、
1)DVD changerがフリーズしてしまう。静電気対策が不十分だったらしい。
2)DVDが破損したらバックアップがありません。導入前の検討でDLTテープの併記の
予定だったのですがいつの間にか消えていました。(予算の問題か?)
3)現在、Heart Labの日本の代理店がBCSと言うところですが、Heart Lab自体の日本
の販売権をなんと東芝が買ってしまったらしい。来年からのmentenanceや次の機械の
選択に制限が生じないか心配です。
4)LVGなどinjecter連動の撮影で、時にFillips自体のHDに画像が入っていないこと
があり、このときはビデオしかバックアップがありません。

○○県の○○病院には、5年前のことですが、GE純正のシステムを入れました。
GE HD→DLTテープ & CD & SVHSビデオと言う形で、DICOM変換は、CDの直前のみ
です。DICOM変換をしてしまえば、元のシネ機械にデータを戻すことは不可能ですが、
DLTテープのデータは、後で本体に戻したり、CDにやいたりできました。DLTテープは
保管のための場所はそんなにとらないし、信頼性があり良い媒体だと思います。ただ、
当時の機械で、検索に10分、呼び戻しに10分、CDにやくのに10分かかっていました。
○○先生、現在はどれくらいかかるのでしょうか?当時、大きな問題として稼働直後
に本体ハードディスクがクラッシュして修復不可能となったことがありました。DLT
テープに入れていたおかげでビデオのみになった症例は1例のみであったと記憶して
います。

***************************************

○○です。

土曜日は、DCAライブが豊橋であり、久しぶりに、○○先生・○○先生にお目にかか
れて、嬉しかったです。

お二人には、コーヒーブレイクの時、お尋ねしたのですが、TRIの今後の研究テー
マって何でしょうか?
このMLでも、TRIというより、PCI全般にかかわる話題の方が、このところずっと多い
ようです。第一例目のTRIが、Dr キムニーによって行われたのは1992年8月だそうで
すから、もうじき10年が経ちます。穿刺法、血管径、解剖学的異常などは、ほぼ全貌
が解明され、シース長・ガイドカテ・止血法などは、さまざまな手法の理論的長所・
欠点がほぼ明らかになって、個人個人が、好みに合わせて選択している状況かと思い
ます。例えば5Fr TRIなど、より小口径のガイドカテで可能な治療戦略の拡大は、確
かに、今後のテーマの一つですが、これはむしろ我々ドクターサイドというよりも、
メーカーさんの努力にかかっている状況です。物理的にできないことは、やりようが
ありませんから。

これからカテやPCIを始める若い先生方に、私たちTRIの第一世代が培ってきた技術・
ノウハウを伝承してくことは重要ですし、自分が日々の治療では、TRIを原則として
いるのは、もちろんなんですが、正直に申し上げると、すでにかなりTRIは確立され
た手技で、研究テーマとして、これから何が残っているのかな、と、時々、ちょっと
思ってしまうのです。例えば、TFI研究会、なんて、今更どこにもないですよね。

皆さんは、どうお考えですか?

***************************************

○○です。
○○先生、○○先生、豊橋出張お疲れ様でした。DCAライブ(初級中級コース)は、僕なりに結構楽しめました。参加医師(100人前後)の3/4がDCA初心者という、目的がはっきりしたライブであったのと、鈴木先生のお人柄で、笑いあり、スリルあり(?)のどきどきの8時間でした。GUIDANTと鈴木先生のお話では次回は参加人数を60人程度に減らして、教育性の濃いライブにされるそうです。これもまた楽しみです。

○○先生の伝説の地下本「TRAの巻」に出会って以来、RADIALな世界にどっぷりとつかり、多数の先生と知り合うことが出来ました(これが財産ですね)。しかし、最近ではRADIAL維新も一段落し、後は何をしなくとも時代がTRIを広めていきそうです。そういう意味では、Trans Radialではあまり話のネタがなくなっちゃいました(○○ではまだまだTRIネタは十分通用するのですが、、)。僕的にも、現在、「五年くらい食べていけるネタ」をさがしている最中です。

***************************************
○○です。

○○先生、○○先生、豊橋はお疲れさまでした。

そうですね。キムニー先生がTRIを開始されてからこの夏で10周年になりますね。
○○先生、この夏熊本で開催予定のTRI教育講演会は、”TRI開始10周年記念”
と称して九州トランスラディアル研究会主催でやりましょう。

熊本市と言えば、全国の県庁所在地のなかでここだけかもしれませんが、各病院を合
わせると年間1500例ほどのPCIを施行しているのに、

なんと未だにTRIを施行する病院が一つもないそうですね。
○○先生、○○病院に移られたら熊本市で1例目のTRIをやると宣言されていまし
たが、念願成就されたでしょうか?

このように、TRIは全国的に見るとまだまだ普及しておらず、まだ20%程度のよ
うです。若い先生たちへの啓蒙活動はまだまだ5〜10年は必要かもしれません。
それに加えて、このネットにも参加されていますが、最近は放射線科、脳外科の先生
方もTransradialによる手技に興味を持たれていらっしゃる先生方が増えてきたそう
です。Radialist.comのホームページを他科の先生方も見ていると業者は言っていま
す。そのうちに、放射線科や脳外科の学会の中にもTransradial  Approachに熱心な
先生方が中心となった教育セッションなどが開催されるかもしれません。

私もまだTRIを始めて5年しか経っていませんが、TFIをしていたのは弥生時代
の大昔のような感覚です。今では全く当たり前で空気のような存在(新婚時代を過ぎ
た女房のようなもの?)になりました。
これからTRI新婚時代を迎える若い先生方に、5年先輩としてのアドバイスをする
仕事はまだまだ残っていますが、○○先生、そろそろ次の女性を物色したくなりまし
たか?

インターベンショナリストとしての興味がさらに再狭窄率をさげる方向(シロリムス
ステントなど)にあるのは当然ですが、最終的には心不全の治療を薬物ではなく”手
技を使用して治療”しようとする両室ペーシング、心筋再生、血管新生などに私は目が
向いてしまいます。

***************************************

○○です。

最近の○○先生、○○先生、○○先生の御指摘は考えさせられるものがあります。さ
て、兵庫県のClosed Liveが4月18日(木)に行なわれました。主催された兵庫医大の
○○先生お疲れ様でした。つぎはぜひともOpenにしていただいて各地の先生方に集
まっていただけるようなLiveを期待しています。今回は8例中2例がTRIの症例でTFIの
メッカである○○循環器病センターの○○先生がTRIを施行されたことは、○○先生の
御指摘のごとく兵庫県では時代がTRIを広めていきそうです。また、○○先生がこの
MLに参加されたことも強力な追い風になると思います。私事ですが7月1日より○○病院から

○○病院への異動が決まりました、新しい職場でもTRIを続けて行き
たいと思いますので皆さんよろしくお願いします。

***************************************

○○です

○○先生ライブではお疲れ様でした
私は若葉マークの付いたTRI信者ですが、ようやく当施設でも行えるようになり
今は若い人の訓練も含めて造影検査、PCIすべてRAです
来年も兵庫ライブを行います ○○先生のご意見も参考にさせて頂きます
今年は開業医の先生方、パラメディカル、学生、MRさん達への教育的ライブでし

○○も○○も少しずつTRIが増えてきているようですね
私もがんばって兵庫県でもTRIを広めて行きたいと思っております
○○先生 これからもよろしくお願いします

***************************************

○○隠遁生活中。ここはTFI激戦区○○市内です。
巨大センターの谷間という立地条件のため、今日も病院の前を救急車が通り過ぎてい
きます。毎週のCAGも危ぶまれる状況で、PCIからしばらく遠ざかっています。

恥ずかしながら、昨年度まで勤務していた○○でも数例のTRIを経験しています
が、こちらでは初日が出ていません。現在物色中ですので、近日中にはご報告できる
と思います。

○○市内では確かにPCIを手がけるパワーセンターが林立し、ほぼ全例TFIです。それ
ぞれのチーフも確かにTRIをPCIの一アプローチ法であり、症例を選べば安全で有効と
認識しています。が、しかし、TFIできない症例に限ってTRIを選んでるのが現状で
す。

大きな施設だけに手技の変更などは、「部長の説得」「作業手順の見直し」などなど
これまでの伝統や風習を変えるため色んな手続きが必要です。患者さんも「カテをす
るなら、○○病院でお願いします。」と、パワーセンターを希望され余りニーズがな
いようです。

「TFIから変更するのにはメリットがない」のではなく、「TFIでうまくいってるのに
変える必要がない」と思ってることが問題なのです。”TRIという選択肢”をアピー
ルすることが、○○ではまだまだ必要ですね。
ですから、○○先生のTRI話が○○市内の大学関係の研究会で盛り上がるんで
す。が、今ひとつ話が噛み合ってないのが現状ですので、まだまだ○○先生にはTRI
ネタで頑張ってもらわないといけません。

また、○○市内では最近働き盛りのアンギオプラスターの県外流出が続いています。
PCIオペレーターが減ることでTFIからTRIへの移行がおきるのではないかと密かに
思ってます。

***************************************

皆さん、開けてますか。○○です。
○○先生のご指名で、次回のTRI研究会はTRI不毛の地、熊本市で開催させていただきます。
題して「10TH ANNIVERSARY, TRI in KUMAMOTO」
熊本は今、寿屋、ニコニコ堂、岩田屋、伊勢丹と倒産、撤退が相次ぎ、まったくもって落ち込んでおります。
RADIALISTの皆さん。ふんどし一発、RADIAL魂を見せ付けてください。
日程、内容に関してはまた後日、告知いたします。

***************************************

○○県外流出組です。
○○先生お疲れ様です。小生まもなく着任して4週目を終えますが、ようやく電子カ
ルテをはじめとして、職制に慣れてまいりました。○○先生ほかご一緒させて頂いて
いる先生方のご好意で、快適なスタートを切っております。

熊本でのTRI研究会楽しみですね。是非馳せ参じたいと思っております。小生が○○
にいた当時は、御一緒によくいろんな横文字タイトルを考えてましたが、今回も微妙
な含みを感じる良いタイトルですね。

○○先生の御環境は全くもって大変ですが、かってTFI系の某パワーセンター(もっ
とも当時はパワーセンターではなく、数は少なかったですが…)にレジデントとして
学んだ者として、あまりな保守路線に違和感を感じつつも仕方ないかなと感じます。
個人的にはPCIの術者になってからは、TRIセン
ターにしか勤務しておりませんので、ついついBeyond TRIを模索したりします。現実
には○○先生が言われるとおり、まだ残されている課題は多いのかもしれません。し
かし小生のような成り立ちの世代は、今後間違いなく急速に増殖していきますので、
TRIネタでは喰ってゆけない事を自覚しております。しばらくは自分なりに考えてみ
たいと思っています。

さて明日から日循総会ですね。残念ながら今年は留守番です。

***************************************

○○先生、楽しそうですね、いつするんですか?是非教えてください。参加した
い。

***************************************

○○TRI第一世代ロートル組み所属です。

4月からの○○先生の加入で、一団と、パワーアップした感じがあります。お蔭様
で、開院後1年がたち、3月末で、ロータ施設基準も取得できました。4月はいって、
最初は、ヒマしていましたが、今日は、久しぶりに4件/日で、心地よい疲れです。

○○先生にも、いいPCIしていただきました。私は、もちろん、大好きな、6FR手ロー
タでした。

TRIの啓蒙・教育活動は、確かに、今後も重要です。それをおろそかにするつもり
は、毛頭ございません。体系化したプレゼンができているので、小生でお役に立てれ
ば、どこにでもお伺いするつもりです。○○先生のレスにある、「TFIできない症例に
限ってTRIを選んでる」というのは、ご存知のように、一番難しいケースでスタートさ
れてるわけですよね(ASOからみのTRIは、ホント、腕頭動脈が一筋縄では行かず、上
行大動脈も変形していて、難しいです)。例えば、DCAで、最初からnon-protected
LMTをやる人はいませんね。最初は、type AのLAD病変でしょう。これを例えにして、
やさしい症例から始めることを御納得いただいではどうでしょう?

beyond TRIですが、○○先生は、心不全をみすえておられました。私の見果てぬ夢
は、冠動脈疾患単独であれば、外科の力を借りずに、すべてPCIで直すことです。た
だし、これは私の発案ではなく、恩師の○○先生が、十何年か前、小生の二
等兵時代に、いつもおっしゃられていたことです。当時のPCIのレベルを考えると、
御大も、随分、壮大な夢というか、妄想(?)をいだいていらっしゃるなあ、と感じ
ていましたが、ラパマイシンによる再狭窄の克服、近年のワイヤの進歩によるCTOあ
けなど、段々夢でなくなって来ましたよね。もう少しで現実になるんじゃないでしょ
うか。何とか、私は、この方向性で、仕事していきたいと思います。

**************************************

札幌○○病院 ○○先生 先日はありがとうございました
夕方からたくさんの症例を見学させていただいて非常に勉強になりました
感謝しております。
もし、機会がありましたらTRIも見学させて頂きたいと思っておりますので
その際はよろしくお願いいたします

***************************************

はじめまして。○○病院内科の○○と申します。1995年大学卒業後現在の病院で5年間勤務し、その後京都にある武田総合病院の循環器科に勤務後再び今年から現在の病院に戻りました。当院は約160床の一般病院で年間カテ数が約200件、PCIが年間約40件といったところです。未だPCI初心者の私としては心カテを含めた循環器全般についてもっと経験を積みたいと思う今日この頃です。大学時代の同窓生から面白くて為になると紹介されたので登録させて頂きます。よろしくお願い致します。

***************************************

○○医大の○○です。このたびは登録させていただいてありがとうございます。
まだ研修医2年目で、分からないことばかりですが、今後勉強していきたいと考えて
おります。
今後ともよろしくお願いします。

***************************************

 ○○県立○○病院の○○といいます。
 平成3年○○大学第2内科大学院卒です。
 TRA-netが2世代、3世代の若手インターベンショナリスト対象とのことで入れ
てもらえるかどうかちょっと不安なところもありました。年々進歩が著しいこの分
野、取り残されないように頑張ろうと思います。

 病院は○○県の真ん中らへんにあります。3割カットの打撃に直面して困っていま
す。今年はもう少し奮起しようと思っています。

 今後ともよろしく御願いします。

***************************************