***************************************

○○です。

Mac派から抜け出せないでいる私ですが、Appleからの以下のニュースが届きました。
これだと、院内の画像管理システムや患者管理システムがMacのみで構築できるので
しょうか?

現在Macで画像や患者ファイル管理をされている病院があったら意見を聞かせてくだ
さい。

************************************

06. デジタルハブで医療画像が変わる。DICOMビューワーの可能性
    http://www.apple.co.jp/solutions/medical/aichi/

     DICOMと呼ばれるフォーマットで統一された医療画像によって、
    診療支援から研究用途までを、すべてMac上で行う病院が現れまし
    た。県立愛知病院では、元放射線医師が開発したDICOMビューワー
    を活用して、放射線室のみならず、各病棟のナースステーションか
    らもいつでも医療画像や診断データにアクセス、担当患者の最新の
    病状を確認できます。デジタルハブの概念で再構築することで、医
    療画像環境に革命を起こしている最新の事例をどうぞ。

***************************************

○○です。

○○先生の質問と似てはいますが、
私はWindows派の皆さんへのお尋ねです。

PCIの使用ステントやQCAデータなどを整理するための
患者管理ソフト(Windows用)には何を使われていますでしょうか?
現在私たちはしっかりとしたデータベースを持っていないので
非常に困っています。
市販ソフトやご自身で作られたソフトで、
いいものがあればご紹介いただけませんか?
よろしくお願いします。

***************************************

○○です。

僕は自分でファイルメーカで作りました。先生が興味があるということであれば
ファイルをあげます。ただしかなり凝ってますのでファイルメーカを分かってな
いとよく分からないかもしれません。ヘルプを作る時間がないのでそれこそさっ
ぱり分からないかも。誰か時間のある人、ヘルプを作ってくれると助かります。

***************************************

○○です。

○○先生、早速のご返事ありがとうございます。
よろしければ見せていただけますか?

何らかの理由でnetで配信するのに支障があるようでしたら
私のアドレスに直接送っていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

***************************************

データなしで8MBあるので僕の環境ではネットで送るのは無理です。CDに焼いて
送る形になります。

***************************************

○○です。

8MBとはかなり大きなファイルですね。
驚きました。
でもその位の大きさでないと、
患者管理は困難なのでしょうね。
大変お手数だとは思いますが、
CDで送付していただけますか?
よろしくお願いいたします。

***************************************

Macでも動きます。ただフォントが変わってしまうのでレイアウトが少しずれちゃ
いますが。

***************************************

○○です。

> Macでも動きます。ただフォントが変わってしまうのでレイアウトが少しずれちゃ
> いますが。

8Mもあるファイルならかなりの大作かと思います。(画像は管理できるのですか?)
○○先生が著作権フリーにしていただけるなら、私にも是非ください。
先生が何枚もCDに焼いて発送するのは大変でしょうから、1枚だけ焼いていただい
て、どこかのバルーン屋さんにお願いしてはどうでしょうか。
厚かましいお願いだとは思いますが、他の病院には著作権フリーにしていただける患
者or画像管理ソフト(ファイル)はないでしょうか?

あるいは、各社の画像、患者管理システムを導入されている病院では、使い勝手はい
かがでしょうか?

***************************************

○○です。

結構大作です。←自分で言うのもなんですが。

現在このDBを使って心カテの予約・カテの結果・インターベンション内容の記録
・当直予定・学会出張などの予定・循環器科内部の掲示板を行っており、機能と
しては入院サマリ・外来紹介状DB・入院患者管理ができるようにしてあります。
画像は管理していません。うちにはGoodnetが入っているので画像管理はそちら
でするようにしています。

***************************************

○○です。

○○先生は、引っ越しの際骨折し、まだ入院中です。
いつも笑わせてくれるいい男です。
(これで、日本中に「骨折男・○○」の名前が広まる!)

***************************************
○○です。

心カテとは直接関係ないのですが、いろいろご教授頂きたく症例呈示させていただき
ます。それと○○先生、もしCD化して配布されるようでしたら是非当施設にも頂きた
いと思います。
 術後の収縮性心膜炎につきご教授下さい。
60歳台男性、3枝病変につき待機的にCABG施行(LITA-LAD,RITA-OM,GEA-4PD)術後1ヶ
月で退院となりましたが、その後1ヶ月で右心不全様症状で他院より転送されてきま
した。当初両側胸水著名、心嚢液もタンポナーデにはなってませんでしたが左室後壁
側まで貯留しており前医でのスワンガンツデータで右室のdip and plateauを示して
ました。入院当初はin/out balanceでinを絞り気味にしてコントロールし、GOT/GPT
も3桁台あったのが2桁まで落ちてきたのですが、今度は右心系のvolumeが少なすぎ
て恐らくlow out putとなり、ドーパミンで末梢をしめながらPPF などを60ml/hで負
荷したのですがショック様症状を呈しました。最初はα刺激剤の昇圧剤で快復し、in
を増やすことで(80ml/h)対処していたのですが、尿の流出悪く、意識も少し低下し
がちな感じであったため心配していたところ、夜中にもう1度プレショック様となり
ました(血圧触知不能、心拍数90)。心エコー上EFは約50%で、病棟管理していたため、
内頸静脈から留置したスワンガンツライン(sPA 30mmHg, CVP10)からサリンヘス1
本とPPFを全開で流そうとしましたが流れ悪く、ドーパミンを増やしながら、肝鬱血
覚悟でPPFを半量ガンツラインからポンピングし、どうにか血圧、4時間後に尿量確
保できました。患者さんのコンタクトも快復し、脳循環得られているだろうと安心し
てたところ、朝の採血では希釈されたヘマトクリットと4桁台のGOT/GPTを呈してお
りこれ以上の病棟管理では細かい循環血液量の管理が難しいと判断してCCU入室。
CHDF、胸腔ドレナージで細かく循環血液量を管理してどうにか採血データも快復して
きました。現在心膜切開術をできる環境を整えているところですが、こういった術後
の収縮性心膜炎でlow out putになったとき、特にプレショック様を呈したときには
どのような治療すべきなのか、dip and plateauでdipにしか左心系には血液は循環せ
ず、後の点滴されたものは全部肝静脈にはねかってしまうとも思われるのですが、今
回のような時にはどのように内科的には処置すればよいのかご教授いただければ幸い
です。また、ショックになった4時間後の採血で4桁台のGOT/GPTとKの急激な上昇
(3.6から5.8へ)を呈していたのですが、この解釈として肝鬱血を主に考えるべきな
のかまたはlow out putからくる肝不全・腎前性腎不全様の病態を主に考えるべきな
のか、教えていただければ幸いです。宜しくお願い申し上げます。

***************************************

> 現在Macで画像や患者ファイル管理をされている病院があったら意見を聞
> かせてくだ
> さい。
>

http://www.yumemido.net/index.html

Distributed servers using open source solutions on Mac OS X are useful
to build a high performance and cost effective PACS. How to construct
the DICOM server and free additional codes are available in our
homepages. CTN DICOM Server by RSNA and Washington University, MySQL
database and PHP4 are used in it.

を見てみて下さい。このserver側がlinuxでくめればと思っているのですが。

***************************************

○○病院循環器科の○○です。よろしくお願いいたします。
○○先生と2人でPCIを年間180件ほどやっています。約7割がTRIです。本年1月に心外
ができて4月より手術を始めました。

***************************************

○○です。

> あるいは、各社の画像、患者管理システムを導入されている病院では、使い勝手は
いかがでしょうか?

本院ではエム○○の患者データベースを使用していますが、これは
自分たちでカスタマイズする4Dを使用したアプリケーションプログラムになってい
ます。最初にカスタマイズする際にビジョンが定まっておらず、所見用紙ファイルぐ
らいの役割しか果たしていません。はっきり言って失敗作ですので再カスタマイズす
る予定でしたが、患者データベースも電子カルテや物品管理システムと互換性を持た
せるほうが良かろうと思い今のところそのまま使用しております。最初にデータとし
て何を利用して行くのかビジョンがないと雑多なデータからなにも引き出せないこと
を学び反省させられるケースでした。

***************************************

○○です。

> あるいは、各社の画像、患者管理システムを導入されている病院では、使い勝手はい
> かがでしょうか?

当院では、Ca○○の提供する画像・患者管理システムを相当額の代価を払って導
入しました。内容はカテ台帳、所見用紙、画像管理、画像解析(QCA・LVGなど)・入
院予約などで、ネットワークはカテ室・カンファランス室・病棟で同時アクセスと入
力ができるようサーバーを持っています。さらに心エコー室とGEとHPのエコー画像も
含めたネットワークに発展させようとしています。

しかしながら、導入決定からもう1年が経つというのに満足できるものではあり
ません。一人の患者情報に関する閲覧はまあまあですが、入力のページが多岐にわた
り、いちいち入力のページを探して回る必要があります。最も困るのは、検索機能が
お粗末で、学会前はデータをFailMakerProに打ち直して使用しています。自分が行っ
たPTCA患者のリストアップもできません。これらの問題が、ソフト自体の問題なのか、
プログラムの問題なのか私たちには分かりません。Ca○○版はベースのソフト
はMicrosft Access(あくせく)で、Mac派の僕たちにはなじみが薄く、自分たちで改
変することができません。当院の以前使っていたFileMaker版は、最初のデザインに
各自、少しずつ追加デザインして見やすいデータベースになっていたのですが。

今後の改良に対しても、スタッフの期待感は薄く、現在、AccessからFileMaker
に変換するプログラムを組んでほしいということをお願いしています。

と言うことで、良いソフトを熱望している次第です。

***************************************

○○です。

さて、○○先生@NDMCの開胸後早期の収縮性心膜炎の症例につきまして私なりの考え
を述べます。(一番先生が知りたい筈のpreshock+low outputの答えは難しいですの
でオイトイテ、、、)

術後一ヶ月以内で出現してくる急性の収縮性心外膜炎は「心膜切開後症候群」と呼ば
れる炎症性の心膜炎から連続した心外膜炎の可能性はないでしょうか?多枝CABG後は
タンポナーデcareのため、結構ルーズに縫合するらしいので、きつめに縫合するとは
考えにくいのですが、、、

もし炎症性なら、三日間のアスピリン1g/日投与が効果的なことがあるらしいです
(<人聞きで少し弱気です)。急性の拡張障害で再開胸心外膜切開しても、機能回復
は結構難しいのではないでしょうか?

また、肝機能障害など急性収縮性心外膜炎の病態は、拡張障害>CVP上昇>肝静脈欝
滞であり、低心拍出量の影響は二次的なものと考えるべきではないでしょうか?とな
ると、後負荷を下げる治療のみが残され、強心剤などの効果は余り期待できないと思
います。mildな利尿剤、と教科書的には書いてありますが、preshckではかなり難し
いと思います。CHDFのvolume controlが一番効果的そうですね。
拡張障害で使える薬はほとんど無いと思うのですが、如何でしょうか?この症例がど
うなるのか是非教えて下さい。

***************************************

○○です。

そういえば光藤先生の所も、動画はGoodnet(Goodmanか?)で、患者ファイルはMac
のFile maker Proでした。患者ファイルは自分達でアレンジできるFile maker Proの
方が、長い目で見れば良いのかもしれませんね。

***************************************

○○です。         35集関連画像を参照してください。
先日、小倉へいかれた皆さん(LIVEへ行ったかどうかは問わず)お疲れさまでした。
夜の会へも参加させていただき、大変楽しい夜でした。
○○先生、全サイズ集めたいと思っていますので九州限定"TRA-balloon"ぜひ本気で
考えてください。
○○先生、土曜日はお邪魔させていただきありがとうございました。またお願いしま
す。

さて、LIVEから戻った翌日のカテでした。50台の男性ですが、半年前から胸痛(こ
れはatypicalでした)あり、最近頻回になった患者さんです。するとRCAとLADが一本
のpericardial coronary arteryで交通していました。RCAのshotでLAD#7まで造影さ
れたため最初は#6CTOかと思ったのですが、LCA造影では#8midまで造影され狭窄はあ
りませんでした。おもわず、flowireでLADからRCAへ進めていくとある地点から
coronary flowが逆転するのではないかと考えてtryしたのですが、(後で考えたら当
たり前なのですが、)flowが少なすぎてflowをdetectできませんでした。
うちの循環器のメンバーはみんな見たことも聞いたこともありません。
このような解剖学的異常はしばしばあるのでしょうか?虚血の原因になりうるので
しょうか?ご存知の先生いらっしゃったら教えてください。

***************************************

○○です。

> このような解剖学的異常はしばしばあるのでしょうか?虚血の原因になりうるので
しょうか?ご存知の先生いらっしゃったら教えてください。

胎児期には確か四つの側副血行が存在すると思います。

@同一冠血管をつなぐ壁内側副血行
A二つ以上の冠血管をつなぐ壁内側副血行
B冠血管以外の血管(大動脈や肺動脈)と冠動脈をつなぐ側副血行
C心内腔と冠動脈をつなぐ側副血行

通常、成人ではこれらの側副血管は薄い小さな血管として残存しているだけですが、
BやCが筋性血管として残存しているcaseはしばしば遭遇します。@とAは普通は虚
血により太くなり場合によると筋性中膜を持つような血管に発達しているcaseも珍し
くないと思います。今回の症例は何らかの原因でAが筋性血管として残存していた
か、あるいはspasmにより後天的に発達したかのどちらかだと思うのですがいかがで
しょう。

***************************************

○○です。

“○○先生、全サイズ集めたいと思っていますので九州限定"TRA-balloon"ぜひ本気
で考えてください。”

スミマセン。いつも飲み会で酒が進み調子が出てくると、とんでも無いアイデアが出
てきて盛り上がってしまいます。
○○先生、実はこの話、その数日後別の飲み会で再び盛り上がってしまいました。

その時の内容は、
1,バルーンはどこかの会社にOEMで作ってもらう。(現在販売されているバルー
ンと全く同じで良い)
2,パッケージ、あるいはシールだけはこちらで作成する。
3,バルーンの名前は、九州限定の”とんこつ”とし、パッケージの表に表示する。
4,”とんこつ”を使用したら、1本につきいくらかの協賛金が○○研究会に入る。
5,手技の最中にバルーンのサイズアップが必要になったときには、”替え玉
の3.5-15mmを出して〜〜〜〜”と言わなければならない。
6,そのために、パッケージの裏には、”替え玉”と印刷しておく。
7,”替え玉”は”とんこつ”の半値で納入させる。
8、1本目から”替え玉”を使用することは禁止。そんなことすると、ラーメンにな
らなくなる。

良く解りませんが、”これでどうだ!!”という事で納得してしまいました。

ホント、いつもバカなことで盛り上がりますが、このアイデアは実現可能でしょうか?
九州の先生方、どう思う?(飲み会でのザレゴト?)

***************************************
暖春の候?!、みなさまにおかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、私儀
○○大学循環器内科教授 ○○先生、○○病院副院長 ○○先生の
ご高配により○○病院 循環器科に勤務することとなりました。○○
病院勤務中には公私にわたり大変お世話になりました。新任地でも微力ながら地域医
療に貢献できるよう努力したいと思います。今後とも、ご指導ご鞭撻のほどよろしく
お願い申し上げます。

追伸:7年ぶりに○○市内に戻ってきました。町並み、特に病院周辺の変化に驚いて
います。子供たちも、学校・幼稚園で新しい友達が出来て来たようで、元気に通って
います。家族みんな元気です。

本日やっとmail addressをいただきました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

***************************************

○○です。

このような症例はたまにですが、見ます。でも多くは病変があって後天的に成長
したのかな?と思っていましたのであまり病変もないなら珍しいかも。
一つ気になる点があります。
> RCAのshotでLAD#7まで造影さ
> れたため最初は#6CTOかと思ったのですが、LCA造影では#8midまで造影され狭窄はあ
> りませんでした。
ちゃんとcommunicateしているのならRCAで#7まで見えるのならLCAからは#3ぐら
いまで、少なくとも4PDまでは見えてもいいように思います。この状況だとLADの
pressureが低下しているように思います。LCAの造影に問題があるのか、LADにど
こか狭窄があるか、ぐらいしか思いつきませんがどうだったのでしょう?

ちなみに大阪成人病の時の症例で三枝完全閉塞だったんですが、三枝ともすごい
communicationが他のnativeからきていてこれだと血行再建しなくてもいいんじゃ
ないのか?と思うような症例があったことを覚えています。

***************************************

しばらくぶりの○○です。

ひどい多枝病変で○○先生と同じような症例の経験はあります。何処かでそのような
チャンネルをとうして対側のPTCAをした話もときどき聞きます。

あとは右冠動脈の造影時に左前下行枝のスパスムがあり同じような造影像(RCA-LAD#6
まで)を見たことがあります。症状、心電図変化ともありませんでした。左を造影し
たときにはスパスムは解除され、アセチルコリンでスパスム(完全閉塞)が誘発され
ましたが症状、心電図変化ともごくごく僅かでした。この症例は左の造影を勢いよく
行うと#4まで写ってきました。可能性としてはスパスムにより無症候性の心筋虚血を
長年にわたり繰り返したために側副血行が発達したと考えたのですがどうでしょうか?
先天的なものもからんでいるのでしょうか

ps 小倉ライブのレポートがどこからも出てきませんが行った人はいるのでしょうか?
参加人数が少なかったようですが...

***************************************

○○です。

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。とっても勉強になります。

> ちゃんとcommunicateしているのならRCAで#7まで見えるのならLCAからは#3ぐら
> いまで、少なくとも4PDまでは見えてもいいように思います。この状況だとLADの
> pressureが低下しているように思います。LCAの造影に問題があるのか、LADにど
> こか狭窄があるか、ぐらいしか思いつきませんがどうだったのでしょう?
現実にLADにはspasmも含めて狭窄はなかったので考えられることは以下のことでは
ないかと思います。
@カテの入り具合で造影剤の注入圧に差があった。
A最初RCAにISDN icの後造影し、次にLCAへISDN icの後LCAの造影を行いました。そ
のためISDNの到達により微小循環血流の不均等が生じた。

実際にLCAを造影した後、RCAを再度造影したところ今度はLAD#8distalまでしか造影
剤が届きませんでした。ですから、Aによる影響が多少あったのではないかと思いま
す。

***************************************

○○です。

○○先生ご指摘の小倉ライブの情報ですが、当院からは誰も参加していないので具体
的な情報は持っていません。北九州市内から一般参加された他病院の先生は、今のと
ころ○人と聞いています。(ホントやろか?)
ただ、コメンテーターの○○先生が大変苦労をされていたという話は聞こえてきまし
た。

***************************************

○○です。

以前話題に上がっていたカテのデータベース、僕の分を空にしたのを作成しまし
た。興味ある人に配布しようと思うのですが、何枚も僕の方でcopyするのもちょっ
と面倒ですし、←これについては○○先生、何かいい方法はないですか?とりあ
えず少しはコピーした分もあるのでその分は日循で渡すなども可能ですが...

***************************************

はじめまして ○○医大 循環器内科の○○です

先日、小倉のライブと称して(ライブ会場には参加証だけもらいに行きましたの
で、ちらっとしか内容は見ておりません)
○○病院の○○先生のラボを訪問させていただきTRIの勉強をさせて頂きました
その際にこのメーリングリストの事をお聞きして、新規登録をお願いいたしまし

実は以前からTRIには興味がありましたが、○○ために
なかなか出来ませんでしたが、諸事情によりやっと施行できるようになりました
○○から帰ってからはすでにTRI一筋でがんばっております
みなさまのご指導をよろしくお願いします

また機会がありましたら、皆様のラボを訪問させていただくこともあると思いま
すので
その際もよろしくお願いいたします

***************************************

○○です。

○○先生、先日はありがとうございました。
○○先生、小倉の夜に教えていただいたCTOのballoonの通し方とても参考になりまし
た。昨日、4PLの少し屈曲しているsub totalへPCI行いましたが、Maverick
2.5×15?が全然通りそうになかったので、言われていた通りワイヤーを引きながら
balloonを押していたら、なんとか通りました。
 最近、当院ではRCAのPCIのときのG.C.にCordisの宮崎市郡医師会custum model(う
ちでは市郡医師会スペシャルと呼んでいます。)をよく使用しています。long
Blitetipなので比較的ストレスが少なく、使いやすいと感じています。○○先生、勝
手に使わせて頂いてすみません。

 替え玉って最高ですね。替え玉するのならあんまりスープは飲まないで残しておい
たほうがいいですね。僕は本気で作っていただきたいと思っています。その際はとん
こつ濃い口、かためん+替え玉、餃子付きでお願いします。
 今日、○○の方にお会いしましたが、本社のほうにパッケージをどこまで変えら
れるかを聞いてくれているようです。”○○先生は他社にもこの話をされてるんで
しょうか?”と言われました。結構真剣に検討してくれているみたいです。もう一押
しかもしれません。

***************************************