***************************************

○○です。

 すでに御存知の方も多いと思いますが、最近Lancetにステント再狭窄の患者にモリ
ブデンやニッケル(だったっけ?)に対する金属アレルギー反応を呈するものが多い
という報告がありました。FDAや厚生省も問題視はしているようで、今度から、
S660/670に金属アレルギーに対する注意書きがついてくるようです。でも注意書きつ
けたからって、どうするんですかね(事前にパッチテストでも?)。

 ちょっと気になったので調べてみました。
 普段我々が使っているステントの多くは、316Lステンレスという鉄の合金です。文
献によると、鉄にクロム(耐腐食性を向上)、ニッケル(強靱さを向上)をそれぞ
れ13-17%ほど混ぜて、その他に炭素や微量元素も入っています。ニッケルの含有量
が意外に多いので驚きました。いくら腐食しにくいステンレスでも、長い時間かけれ
ばちょっとは溶け出してくるでしょう。ニッケルはアレルギーを起しやすい金属です
から、局所で慢性炎症反応が起こっても不思議ではないのかもしれません。金属量が
多いステントほど再狭窄率が高い傾向も説明がつくのかもしれません。
 いろいろ調べてみると、316Lは現在利用できる金属でももっとも生体適合性が高く、
丈夫なもののようです。ステント素材としての優位性はしばらく動かないでしう。

 ところで316Lに変わる素材は出てくるのでしょうか?
 最近、NHKのある番組で、日本の某大学が開発した新しい金属の話題を知りました。
99.9995%の純度の鉄のインゴット(10kgくらいのかたまり)を量産することに成功し
たそうです。この金属は、鉄なのに塩酸に入れてもほとんど溶けません。ステンレス
よりも強度があり、水素や炭素をちょっと混ぜるだけで加工もしやすくなるようです。
今のところ産業界での応用が注目されていて、医療材料としての可能性はまったく取
り上げられませんでした。でもその性質は、ステントに要求されるものをすべて持っ
ているような気がします。今後に注目しましょう。

***************************************

○○です。先日はお疲れ様でした。
理屈抜きに楽しい一時でした。
メル友の○○先生が、僕の先輩の
幼馴染み(小・中・高の後輩)と聞いてびっくりしました。
しかもキーボーディストとのこと…
ひょっとしてこのMLでフルバンドが出来上がりそうです。

患者のニーズはやはりTRAです。
凹まず皆さん頑張りましょう。

***************************************

○○です。

皆様はじめまして。
この度 TRA-net に入会させていただきとても光栄に思っています。

出身は岡山県総社市です。
現在、初めてカテを握ってからようやく3年目になります。
もちろんまだまだ未熟者ですが、○○先生の下でこだわりのある心カテを目指して勉強中です。
この net をお借りしてわからないことをいろいろと教えていただきたいと思っています。
また、学会、研究会、LIVE でお会いしたときには仲良くしてください。
よろしくお願いします。

***************************************
○○です。
先日はカテラボ見学で大変刺激を受けて帰ってまいりました。○○先
生、○○先生どうも有難うございました。○○先生、面白いお話し有難うございまし
た。

○○先生、はじめまして。同じ労働福祉事業団の先生の御参加、嬉しく思います。先生
のご活躍は先だっての「ろうさいフォーラム」(事業団の内部広報誌です…)で拝読いた
し、私たちももっと頑張らねばと上司と話しておりました。

○○の件は色々大変なようですが、私共若手は惑わされること無く、患者様の笑顔
のために頑張って参りたいと考えます。私自身TRIをはじめて、大きくPCIに対する考
え方の幅が広がったと思います。

<<追伸>>
最近数例を続けてこなし、漸くYUMIKOカテに慣れてきました。両側ラディアルを穿刺
することなく手技が終了出来て、患者様にも喜んで頂きました。

***************************************

○○です。

先日の小倉ライブ2日目午前中、アプローチの話題になったとき、以下のようなあり
がたいお言葉がありました。
「冠動脈を治す事が本道ですから、どこからアプローチするかという事はどうでも良
いと思います。radialが得意な人はradialから、femoralが得意な人はfemoralからや
れば良いと思います。安全で操作がスムースである事が一番良い事です。アプローチ
は手技の一部ですから、それについてはこだわりません。」
美しいお言葉ですね。
九州の皆さん、頑張ってください!!

え-、私事ですが、今日は、久しぶりにAMIが2例続けて来まして、2例ともradial 5Fr
でサクッと終わりました。良かった良かった。

***************************************

○○です。

御存知の通り色々ありました。
人生はやっぱり刺激的じゃないといけないと思いました。
今回の事は結局小さなことですが却ってわくわくしてやろう
と感じました。
自民党と一緒ですね。小泉君には是非気張って欲しい
と思います。
これからも面白いことがありますよ!乞う御期待!!
***************************************
○○です。

励ましのお言葉をいただき、ありがとうございます。
○○先生に初歩的な質問です。
電子カルテにおいては、数日分まとめてカルテを書く(昨日書いてなかったから、今
日2日分書く)ということは可能なのでしょうか。あるいは、その日が過ぎればカル
テがロックされて過去分を書き足すことができなくなっているのでしょうか?

○○先生、今度は”九州TRIバンド”でもつくり、TRIソングを演奏して、そのビ
デオをいろんなプレゼンテーションにでも使いましょうか。
ちなみに○○先生は、私が○○で演奏したギターの超マニアックな曲を知っ
てたので本当に驚いてしまいました。

***************************************

○○です。

○○先生の
> ギターの超マニアックな曲
何の曲なのでしょうか?教えてください。

私のカテ室自慢(?)です。
ラジカセを使っていますが、カテ室のBGMのボリュームの大きさには自信があります。
今日の午後は、先日出たエアロスミスのアルバムの予定です。

修行中は下品な曲は控えるように指導され、我慢していたのですが、今は派手で下品
な曲もかけ放題!ブンブン鳴らしてやっています。

***************************************
○○です。

○○先生へ、
私は高校のころアコースティックギターを弾いていましたが、その中でもバートヤンシュの”アンジー”という曲が最高に好き
で、一生懸命コピーしていました。
これが○○での曲ですが、この曲はポールサイモンもカバーしていて、サイモンとガーファンクルのどれかのアルバムに入っています。
○○先生が、”あの曲はサイモンとガーファンクルのアルバムに入っている曲ですね”と指摘したので驚いた次第です。
この曲は、一人でアコースティックギターテクニックを追求している人には伝説の曲なのですが、もちろん一般に知れていません。
ただ、以下のようなマニアのページでは取り上げられています。

http://www.af.wakwak.com/~saigo/jikosyokai.htm

先生の指摘で、このページを検索しましたが、あのころのバートヤンシュのテープは紛失してしまったので、またCDでも買おうかと思うようになりました。
うん、絶対買おう。

マニアックな話題でスミマセン。

***************************************

○○です。

Simon&Garfunkelのsound of silenceには有名な曲が
目白押しです。スカボロフェア、サウンドオブサイレンス
コンドルは飛んでゆく、明日へ架ける橋などなど、
その中でANJI in manuscriptを知っているなんぞ
○○先生も○○先生もかなり通ですね〜。
私ですか?私はいま長渕ライブバージョンに凝ってます。
ストリートの若者には負けられぬと鼻息が荒いです。
といいながら、かなり“ゆずっこ”です。
ゆずもだいぶコピーしました。
昨年こそっとGibson J45を買いました。音造り中です。
ブルースハープを7階調新調しました。
秋葉原のコンピューターに飽きたら
お茶の水あたりでVintageモンを漁りに行きます。

***************************************
○○です。

”アンジー”ですか...サウンドオブサイレンスのアルバムですか...なつかしいです。
家に帰って聴きたくなりました。
昔は良い曲が多かったですね..というと、ジジィみたいで情けないです。

○○先生も、かなりのマニア(オタク?)ですね。いやぁ、すばらしい!

医者になってからも数年間、金髪先生と呼ばれた○○でした。
今は黒い髪です(ちょっと薄くなっている)。
***************************************
○○です。

○○先生はギブソンですか。かーなり、いってますね。
私はモーリスギターです。中学校の頃買いました。
もう25年くらい昔になります。
オールナイト日本で宣伝していたモーリスが憧れだったんです。
もちろんその当時はギブソンなんて夢のまた夢でした。

***************************************
いつも思うもですが、我々の最大の目標は
患者さんの苦痛を解除して、快適な毎日を
おくってもらう事ではないのでしょうか?
その中でのアクセスルートは、非常に大切なものと思います。
しかし、その技術もないものが安易に手を出してしまう事は
マイナスである事は当然ですが、間違ってもプラスにはならない事です。
この間○○先生といろいろ話して思った事は
我々が頑張ってスタンスをしっかりして、TRIに興味を
もってる先生をつぶす事なく、大事に守っていくこと思います。
何が大切かと言うと患者さんを助ける事ですし、
患者さんの苦痛をへらしていくことと思います。
そのためには今一度しっかりと足元を固め、いいことはいいこと
声を大きく発言していきましょう!!
と言う事で、皆さん我々の次の世代が必ず迷う事ないように、ひとつの
アクセスルートを(TRI)○○の地にしっかりと示していきたいと思います。

PS.本音を言うと皆と仲良く患者さんを助けるためにアイデア
をだしあえるような会であればいいなあと思っています。

***************************************

○○先生

「電子カルテはまとめ書きできるか?」 という、お人柄の偲ばれるご質問ですが、も
ちろん、昨日のことでも、一昨日のことでも書けますが、入力し、確定した時刻が残
るので、まとめ書きした事実は、敢然と残ってしまいます(でも、そんな細かいこ
と、ウチでは誰も気にしませんが・・・)。また、後日、書き直すことも、書き足す
ことも可能ですが、修正を加えたこと、その医師名、修正した時刻はカルテに残り、
また、修正前のversionも見ることができます。これは、何かあった場合のカルテ改
竄を防ぐ意味でも、当然のことでしょう。

本音で話せば、電子カルテになると、一段とカルテ書かなくなりますね(もともと、
あんまり書きませんが・・・)。

何より、外来カルテと入院カルテが、シームレスなため、カテ入院
の度に、アナムネ書いて、現症とって・・・といった作業がありません。つい最近、
カテ患者の受け持ちしてみましたが、外来からセットで全てのオーダー入力して、十
数年間診ている人で、患者さんと強固な信頼関係があったせいか、病棟でしたこと
は、「こんにちわ、新しい病院きれいでしょう! 明日は心カテ、頑張りましょう!」
と挨拶しただけでした。あとは、カテの結果だけ、ごく簡潔に記入すればお終いです
(これも、近い将来、心カテデータベースをweb pageで、電子カルテ上に飛ばして済
ませたいと考えています)。AMI, u-APも、あらかじめ作ったテンプレート上で、
ポップアップリストから項目選んで、数値入力して終了です。(ただし、専門医を
とっていない、若手の先生には、専門医試験用の症例は、自分のパソコンに、きちん
とサマリー入れとくように、言っています。)

このように、軽症患者・経験を積んだ医師には電子カルテはやさしいんですが、時々
刻々点滴オーダーが変わるような、バイパス術後患者なんかは、入力(特に、複雑な
点滴オーダーとその変更)がとても面倒くさく、厳しいものがありあます。重症患者
用には、現状のシステムをかなり、改変したいと思っています。この辺の事情は、ま
た後日ご報告しましょう。

***************************************